
エプソンダイレクトサポート

FAQ Search

-
- 更新日: 2013/10/10
- FAQ番号: 026993
Pro4300 : 製品仕様

製品仕様
OS |
|
||
CPU | ラインアップ |
|
|
ソケット | LGA775 | ||
内蔵キャッシュメモリー (L1=1次/L2=2次) |
|
||
チップセット | インテルP35 Express Chipset+ICH9R | ||
BIOS | メーカー | AMI | |
VTへの対応 | 対応 ※下記のCPUのみ対応しています。 |
||
VTの有効/無効の切り替え | 可能(デフォルトでは有効) | ||
メモリー | 搭載可能容量 ※1 |
|
|
規格/スロット数 | PC2-6400 DIMM(DDR2-800 SDRAM240ピン ×4スロット) 同容量2枚1組での使用/デュアルチャネル対応 |
||
駆動周波数 | 800MHz | ||
転送速度 | 12.8GB/s | ||
ビデオ | コントローラー名称 | 下記オプションのビデオボードが選択可能
|
|
マルチモニター | 選択されたビデオボードにより異なります | ||
ミラーモード | 選択されたビデオボードにより異なります | ||
ビデオバス | 選択されたビデオボードにより異なります | ||
ビデオメモリー |
|
||
外部ディスプレイ接続時の表示可能解像度 |
|
||
ハードディスクドライブ | 最大4基搭載可能 ※2 | シリアルATAU対応7200rpm (容量は80/160/250/500/750GB、1TBから選択) |
|
RAID0キット | 500GB(250GB×2基) 1TB(250GB×4基) 2TB(500GB×4基) |
||
RAID1キット | 80GB(80GB×2基) 160GB(160GB×2基) 250GB(250GB×2基) |
||
RAID10キット | 1TB(500GB×4基) | ||
光ディスクドライブ ※3 |
|
||
フロッピーディスクドライブ | 搭載/非搭載 | −(オプションのFDD<2モード対応>またはマルチカードリーダー付FDDを内蔵可能) ※5 | |
3モードドライバー提供方法 | - | ||
サウンド機能 | 規格 | インテル ハイデフィニション・オーディオ/ステレオスピーカー | |
実装方式 | オンボード | ||
全二重 | 対応 | ||
プラグインパワーマイク | 対応 | ||
スピーカー | 非搭載 | ||
内蔵マイク | 非搭載 | ||
機能の切り離し | BIOSにて可 | ||
ネットワーク機能 | 規格 | RJ45(1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応、インテル製82566DCコントローラー) | |
Wake On LAN | 対応 | ||
リモートブート | 対応(PXE2.0) | ||
全二重 | 対応 | ||
機能の切り離し | BIOSにて可 | ||
無線LAN ※6 | 搭載/非搭載 | BTOオプション(オプションの無線LAN USBアダプター選択可能) | |
FAX/モデム | 搭載/非搭載 | BTOオプション | |
メモリーカードスロット | 搭載/非搭載 | BTOオプション | |
セキュリティー機能 | セキュリティーチップ(TPM) | TPM v1.2準拠 ※7 | |
BIOSでのPower ONパスワード | 対応 | ||
BIOSでのSupervisorパスワード | 対応 | ||
BIOSでのHDDパスワード | 対応 | ||
光ディスクドライブ無効化 | 非対応 | ||
セキュリティーロックスロット | 搭載 | ||
キーボード/マウス | BTOオプション | ||
その他インタフェース | USB | 搭載数 | 8ポート(背面×6、前面×2) |
バージョン | 2.0 | ||
実装方式 | オンボード | ||
供給電圧 | 5V | ||
機能の切り離し | BIOSにて可 | ||
IEEE1394 | 搭載数/タイプ | BTOオプション | |
TV出力 | 非搭載 | ||
サウンド入出力 | 入力:ライン入力×1、マイク入力×1 出力:ヘッドフォン出力(ステレオ)×1、センタースピーカー/サブウーファー×1、リアスピーカー出力×1、サイドスピーカー出力×1、フロントスピーカー/ライン出力×1 |
||
外部ディスプレイ出力 |
|
||
PS/2 | 搭載(ミニDIN×2) | ||
eSATA | 搭載(7ピン×1) | ||
シリアル | 搭載(D-SUB 9ピン×1)<オプションの2ポート付RS-232Cボード(PCI)も選択可能> | ||
パラレル | 搭載(D-SUB 25ピン×1) | ||
ドライブベイ<空き数> | 5.25型×3<2> /3.5型(HDD専用)×<3>4 /3.5型(FDD用)×1<1> | ||
オプションスロット ※8 | PCI Express x16 | 搭載(×2スロット) Rev.1.1 データ転送速度:2.5GT/s |
カードの長さは最大312mmまで |
PCI Express x1 | 搭載(×2スロット) Rev.1.1 データ転送速度:2.5GT/s |
カードの長さは最大110mmまで | |
PCI | 搭載(×3スロット) Rev.2.3 (3.3V/5V対応) データ転送速度:33MHz |
カードの長さは最大312mmまで | |
外形寸法 | 幅:奥行き:高さ/217:501:476mm(ハンドルなし431mm、突起部を除く) | ||
質量 | 約19.6kg(最小構成時) | ||
横置き時の耐荷質量 | 横置き不可 | ||
騒音レベル | 約32.4dB ※9 | ||
動作環境 | 動作環境:10〜35℃ 動作湿度:20〜80%(結露なきこと) |
||
電源 | 入力 | AC100V±10%(50/60Hz) ※10 | |
容量 | 650W | ||
消費電力 |
|
||
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 ※11 |
|
||
公的規格 |
|
||
主な付属品 |
|
※1 Windows Aero機能をご利用の場合、1.0GB以上の実装メモリーが必要です。32bit OSの場合、使用できるメモリー容量は約3.0GBとなります。64bit OSで4.0GB以上を使用した場合、電源休止機能はお使いいただけません。Windows Vista 64-bit OSでATI CrossFire[ATI Radeon HD3870]×2を選択した場合、6.0GB以上は選択できません。
※2 1GB(ギガバイト) = 10億Byte(バイト)で計算しています。OSがWindows Vista の場合、HDDから消去禁止領域を約0.7GB追加で使用します。
※3 光ディスクドライブとはCDメディア/DVDメディアが読み込めるドライブのことです。楕円等、通常と異なるメディアは使用できません。「CD-ROMドライブ」はWindows XPのみ選択可能です。
※4 CPRMに対応したメディアは、再生できません。
※5 FDDは720KB/1.44MBに対応可能。720KB/1.2MBのフロッピーディスクのフォーマットはできません。
※6 心臓ペースメーカなどの医療機器からは22cm以上離してご使用ください。 また、電子レンジ付近の磁場、静電気、電波障害が発生するところでは使用しないでください。 環境により電波が届かない場合があります。無線LANではセキュリティーの設定をすることが非常に重要です。
※7 OSが、Windows XP Home Edition、Windows Vista Home Basic、Windows Vista Home Premiumの場合、フォルダーやファイルの暗号化(EFS)には対応しておりません。
※8 形状によっては取り付けられない場合もあります。
※9 測定条件は最小構成におけるWindows待機時(ISO7779準拠オペレータポジション)床上75cmの机の上にPCを設置し、PC本体前面より25cm、机上から高さ45cmにマイクをおいて測定。数値は最小構成価格のビデオボードで測定した参考値です。選択するビデオボードによっては参考値を上回ることがあります。
※10 入力波形は正弦波のみをサポートしております。
※11 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法の定める測定方法に従い、消費電力/複合理論性能で算出した数字です。インテルCore 2 Quad プロセッサー、インテルCore 2 Extreme プロセッサー QXシリーズは省エネ法2007年度基準の対象外です。
製品図
Intel、インテル、Intelロゴ、Intel Inside、Intel Insideロゴ、Centrino、Centrino ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Inside、Pentium、Pentium Insideは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows Aeroは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。