

FAQ Search

-
- 更新日: 2020/03/09
- FAQ番号: 027957
Microsoft Office 2013 : 再インストール手順(Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1 / Windows 10)
このページでは、「Microsoft Office 2013」の再インストール方法を説明します。
プレインストール版製品 | パッケージ版製品 |
・Microsoft Office Personal 2013 ・Microsoft Office Home and Business 2013 ・Microsoft Office Professional 2013 ・Microsoft Office Personal 2013 Service Pack 1 ・Microsoft Office Home and Business 2013 Service Pack 1 ・Microsoft Office Professional 2013 Service Pack 1 |
・Microsoft Office Professional Academic 2013(パッケージ版) |
<再インストールについて>
再インストールは、マイクロソフト社のWebサイトから行います。再インストールは、次の場合に実施します。
- Microsoft Office 2013の動作が不安定な場合
この場合、再インストール前に、アンインストールを行ってください。 - リカバリーDVDでWindowsを再インストールした場合
- ダウングレードモデルで、Windows 7からWindows 8/Windows 8.1/Windows 10に入れ替えた場合、あるいはWindows 8/Windows 8.1/Windows 10をインストール後にWindows 7に変更した場合
はじめて使用するときのインストール手順
次の場合はインストール手順が異なります。
- 製品購入後、はじめてMicrosoft Office 2013を使用する場合
- Windows 8 / Windows 8.1で「PCをリフレッシュする」、「すべてを削除してWindowsを再インストールする」を実行した後、はじめてMicrosoft Office 2013を使用する場合
- Windows 10で「PCを初期状態に戻す」を実行した後、はじめてMicrosoft Office 2013を使用する場合
詳細なインストール手順は、次のコンテンツをご覧ください。
画面はMicrosoft Office Professional 2013のものです。特に記載がない場合、他のMicrosoft Office 2013製品でも同じように再インストール/アンインストールできます。
- 「Microsoft Office 2013」について
- ご家庭やビジネスで使用するのに活躍する「Word」や「Excel」などのアプリケーションソフトを1つにまとめたパッケージ製品です。
- お問い合わせ先
- 正しく動作しないなど、Office製品に関するお問い合わせは、下記をご覧ください。
- マイクロソフト社 > マイクロソフト サポート オンライン
※リンク先のサイトはマイクロソフト社が運営しています。ページは予告なく変更される場合があります。
再インストール手順
インターネットへの接続とMicrosoft アカウントが必要です。
本製品には、再インストール用メディアは同梱されていません。再インストールは、インターネットからのダウンロードが必要です。
また、再インストールを行うと、最新の状態でMicrosoft Office 2013がインストールされます。
再インストール手順は、製品によって異なります。お使いの製品がプレインストール版製品かパッケージ版製品かは、対象製品をご確認ください。
プレインストール版製品の場合
プレインストール版製品の再インストールは、「Office ページ」から行います。
- マイクロソフト社 > Office
※リンク先のサイトはマイクロソフト社が運営しています。ページは予告なく変更される場合があります。
再インストールの詳細な手順は、次のWebサイトから「Office 2016 (商用利用)」の手順を参考にしてください。
- マイクロソフト社 > Office サポート
※リンク先のサイトはマイクロソフト社が運営しています。ページは予告なく変更される場合があります。
パッケージ版製品の場合
パッケージ版製品の再インストールは、「Microsoft アカウント ページ」-「サービスとサブスクリプション」から行います。
- マイクロソフト社 > Microsoft アカウント
※リンク先のサイトはマイクロソフト社が運営しています。ページは予告なく変更される場合があります。
再インストールの詳細な手順は、次のWebサイトから「Office 2016 (個人利用)」の手順を参考にしてください。
- マイクロソフト社 > Office サポート
※リンク先のサイトはマイクロソフト社が運営しています。ページは予告なく変更される場合があります。
アンインストール手順
Microsoft Office 2013の動作が不安定な場合、製品を再インストールすると問題が解決する可能性があります。再インストールを行う前に、次の手順でアンインストールを行ってください。
※画面デザインは異なる場合があります。
1管理者権限をもつユーザー アカウントでログオンします。
2起動しているアプリケーションをすべて終了します。
3以下のいずれかの手順を実行します。
<Windows 7の場合>
3-1[スタート]-[コントロール パネル]を選択します。
<Windows 8 / Windows 8.1の場合>
3-1[デスクトップ]をクリックし、チャームの[設定]-[コントロールパネル]を選択します。
<Windows 10の場合>
3-1[スタート]を右クリック(タッチ操作の場合は長押し)し、表示されたメニューから[コントロールパネル]を選択します。
4「コントロールパネル」画面が表示されるので、[プログラム]-[プログラムのアンインストール]を選択します。
5「プログラムのアンインストールまたは変更」と表示されるので、「Microsoft Office」を選択して[アンインストール]をクリックします。
※表示される名前は、ご使用のOfficeの製品によって異なります。
製品名 | 表示される名前 |
Microsoft Office Personal 2013 (Service Pack 1含む) |
Microsoft Office Personal 2013 - ja-jp |
Microsoft Office Home and Business 2013 (Service Pack 1含む) |
Microsoft Office Home and Business 2013 - ja-jp |
Microsoft Office Professional 2013 (Service Pack 1含む) |
Microsoft Office Professional 2013 - ja-jp |
6「アンインストールしてもよろしいですか?」と表示されるので、[アンインストール]をクリックします。
7「いくつかのプログラムを閉じる必要があります」と表示された場合は[プログラムを閉じる]をクリックします。
8「アンインストールが完了しました。」と表示されるので、[閉じる]をクリックします。
9開いているウィンドウをすべて閉じた後、コンピューターを再起動します。
コンピューターが起動したら、Officeのアンインストールは完了です。
このFAQを参照した人は以下のFAQも参照しています
問題が解決しないときは
-
Webフォームからいただいたご質問にメールでご回答いたします。
-
お客様ご指定の時間帯に当社オペレーターからお電話を差し上げます。
-
当社オペレーターの対応が必要な場合は、こちらへお電話でご連絡ください。

機種 | MR7000E, MR7200E-L, MR7200-M, MR7300E-L, MR7300-M, MR7400E, MR7400, Pro5300, Pro5500-H, Pro5500-M, Pro5700, Pro7500, Pro8000-H, Pro8000-M, Pro5600-H, Pro5600-M, Pro8100-H, Pro8100-M, TY5100S, NA601E, NA511E, NA512E, NJ3700E, NJ3900E, NJ4000E, NJ5700E, NJ5900E, NJ5950E, NJ5970E, TB01S-B, TB20S-B, TN10E, TN20E, TN21E, TN30E, NY10S, NY2300S, NY2400S, NY2400S-Y, NY2400S-Z, NY40S, NY40S-B, NY2500S-Y, NY2500S-Z, AT990E, AT995E, AT991E, AT992E, AT993E, AY321S, AY330S, AY331S, MR4300E, MR4400E, MR4500E, MR4600E, NB51E, NP31S, PT100E, PT110E, PU100S, ST10E, ST11E, ST160E, ST170E, ST180E, TD160E, TY1100S |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit, Windows 10 Pro 64bit, Windows 8.1 64bit, Windows 8.1 Pro 64bit, Windows 8.1 32bit, Windows 8 64bit, Windows 8 Pro 64bit, Windows 7 Home Premium, Windows 7 Professional, Windows 7 Ultimate, Windows 7 Home Premium x64, Windows 7 Professional x64, Windows 7 Ultimate x64 |