

FAQ Search

-
- 更新日: 2015/02/26
- FAQ番号: 029105
Windows 7 : ソフトウェアおよびデバイスの対応状況(Windows 7へのアップグレード時)
このページでは、「Windows アップグレード技術情報」掲載機種で使用されるソフトウェアおよびデバイス類のWindows 7動作対応状況を掲載しています。
このページにないデバイス類は、そのままお使いいただけます。
対応していないソフトウェアはWindows 7にアップグレードする前にアンインストールしてください。
また、サポート先が当社以外のソフトウェアおよびデバイス類については、各メーカーにお問い合わせください。
本ページの掲載情報に関する免責事項
- お客様のご利用環境等により、当社公開情報以外の機能制限が発生する場合があります。
- ご自身で購入された他社製品については、各メーカーサイト等にてご確認ください。
- 掲載情報は予告なしに変更、削除される場合があります。
■ 動作確認結果の見方 ■
動作確認結果は、○△×の3段階で判定しています。ご注意いただきたい内容は備考欄に記載しています。
○:動作に問題はありません。ただし、ドライバーやソフトウェアのアップデートが必要な場合があります。
△:一部機能に制限があります。
×:動作不可能、もしくは致命的な制限があります。
ソフトウェア
メーカー名 | 製品名 | 確認結果 | 備考 |
---|---|---|---|
エプソンダイレクト | ネットワーク切替えツール | × | エプソンダイレクトのWEBサイトからWindows 7対応版をインストールしてください。 |
電源管理ツール | × | Windows 7上で使用すると、誤動作の可能性があります。 また、Windows 7対応版の公開予定はございません。 |
|
セキュリティーチップ ユーティリティー |
- |
下記にリンクを記載した機種では、Windows 7に対応したセキュリティーチップユーティリティーを公開しております。お使いの機種名のリンクをクリックしてください。 下記にリンクを記載した機種以外では、Windows 7に対応したセキュリティーチップユーティリティーを公開する予定はありません。 |
|
コーレル株式会社 | WinDVD for EPSON | ○ | - |
株式会社Nero | Nero 7 Essentials | × | 市販のライティングソフトをご購入ください。 |
Nero 8 Essentials | △ | Nero Express Essentialsでの書き込みができない場合があります。 この場合は、Nero StartSmart Essentialsにて書き込みを行ってください。 |
|
株式会社富士通 ソフトウェアテクノロジーズ |
Portshutter V2 | × |
2009年10月19日以前にWindows Vistaモデル / Windows XP(Windows Vistaからのダウングレード)のオプションとして購入されたバージョンは、Windows 7に対応しておりません。新規購入が必要になります。 <お問い合わせ先>
|
ネットジャパン株式会社 | Standby Rescue Multi 3.0 | × | Windows 7には対応していません。 ※本バージョンは、2009年11月30日以前にWindows Vista/Windows Vistaダウングレードモデル/Windows XP用オプションとして販売されました。 |
Standby Rescue Multi 4.0 | ○ | - |
ビデオボード
※製品名の型番はデバイスマネージャーで確認してください。表示方法は下記「デバイスマネージャーの表示方法」をご覧ください。
ATI
製品名 | 確認結果 | 備考 |
---|---|---|
・ FirePro V3750 | ○ | AMDのWEBサイトからドライバーを入手してください。
|
・ FireGL V3100 ・ FireGL V3350 ・ FireGL V7200 ・ FireGL V3300 |
○ | |
・ Radeon HD 2400 ・ Radeon HD 2600XT ・ Radeon HD 2900XT ・ Radeon HD 3450 ・ Radeon HD 3650 ・ Radeon HD 3850 ・ Radeon HD 3870 ・ Radeon HD 4650 ・ Radeon HD 4670 ・ Radeon HD 4850 ・ Radeon HD 4870 ・ Radeon HD 4870X2 |
○ | |
・ RADEON X850CFE ・ RADEON X850XT ・ RADEON X1600Pro ・ RADEON X1800XL ・ RADEON X1800XT ・ RADEON X1900CFE ・ RADEON X1900XTX ・ RADEON X1950XTX |
○ |
NVIDIA
製品名 | 確認結果 | 備考 |
---|---|---|
・ GeForce 6200TC ・ GeForce 6600 ・ GeForce 6600GT ・ GeForce 7300GS ・ GeForce 7300LE ・ GeForce 7600GT ・ GeForce 7800GTX ・ GeForce 7900 GTX ・ GeForce 8500GT ・ GeForce 8600GTS ・ GeForce 8800GTS ・ GeForce 8800GTX ・ GeForce 9500GT ・ GeForce 9600GT ・ GeForce 9800GTX ・ GeForce 9800GX2 |
○ |
NVIDIAのWEBサイトからドライバーを入手してください。
|
・ GeForce GTX260 ・ GeForce GTX275 ・ GeForce GTX280 ・ GeForce GTX285 ・ GeForce GTX295 |
○ | |
・ Quadro FX1400 ・ Quadro FX1500 ・ Quadro FX1700 ・ Quadro FX370 ・ Quadro NVS285 |
○ |
マウス/キーボード
※製品名の型番は製品の裏面で確認してください。
メーカー名 | 製品名 | 確認結果 | 備考 |
---|---|---|---|
エプソンダイレクト | PS/2 106コンパクトK/B 「KB-0439」 |
○ | エプソンダイレクトのWEBサイトからインストールしてください。 |
109USBキーボード 「KUH0519」 |
○ | エプソンダイレクトのWEBサイトからインストールしてください。 | |
「KG-0755」 (コードレスキーボード・ マウスセット) |
○ | エプソンダイレクトのWEBサイトからインストールしてください。 | |
Bluetoothマウス 「M-RCQ142」 |
○ | エプソンダイレクトのWEBサイトからインストールしてください。 | |
USBミニレーザーマウス | ○ | ||
コードレスキーボード・ マウスセット (KR-0439、MR-0404T、 RR-0265B) |
△ | ホットキーが正常に動作しない可能性がありますが、通常動作には問題ありません。 | |
マイクロソフト | レーザーマウス 6000 | ○ | マイクロソフトのWEBサイトからユーティリティーを入手してください。
|
マイクロソフト インテリマウス エクスプローラー |
○ | ||
ロジクール | MX5500 Revolution Bluetoothキーボード&マウス |
- | ロジクールにお問い合わせください。
|
MX Revolution コードレスレーザーマウス |
- | ||
エレコム | サイドスクロールマウス M-SSUP2R |
- | エレコムにお問い合わせください。
|
その他デバイス
※製品名の型番はデバイスマネージャーで確認してください。表示方法は下記「デバイスマネージャーの表示方法」をご覧ください。
製品名 | 確認結果 | 備考 |
---|---|---|
PCIシリアルボード (PCI-Board RS-232 Portx2) |
○ | Windows Vistaのドライバーで動作します。 |
eSATA PCIボード (AT970、AT971/AT971E、 CM970、MT7900、Pro7000用) |
× | |
モデムボード (D-1156I#/A7A) |
× | |
ネットワークボード (IntelPRO/1000GT Desktop Adapter) |
× | |
SCSIボード (AVA-2930LP(RoHS)) |
× | |
サウンドボード (Sound Blaster X-Fi Platinum) |
○ | CREATIVEのWEBサイトからドライバーを入手してください。
|
54M無線LAN PCIアダプター | × | |
MOドライブ (640MB MCP3064AP) |
× | |
TVチューナー (地上デジタル放送チューナー A770) |
○ |
Windows 7にアップグレードすると、録画してあった番組の再生ができなくなります。 エプソンダイレクトのWEBサイトからインストールしてください。 |
TVチューナー (TV Tuner EX-VISION 1600TV) |
× | |
ディスプレイ (ET1515L) |
△ | タッチパネル・システムズ株式会社のWEBサイトからドライバーを入手してください。
|
デバイスマネージャーの表示方法
Windows Vistaの場合
1 [スタート]-[コントロール パネル]を選択します。
2「コントロール パネル」画面が表示されるので、「パフォーマンスとメンテナンス」をクリックします。
※画面の左上に「カテゴリの表示に切り替える」と表示されている場合は、「システム」アイコンをダブルクリックして手順4に進みます。
3 「コントロール パネル」内の[システム]を選択します。
4 画面左側の[デバイス マネージャ]をクリックします。
5 「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[続行]をクリックします。
標準ユーザーアカウントでログオンしている場合は、管理者アカウントのパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
6 「デバイス マネージャ」画面が表示されます。
Windows XPの場合
1 [スタート]-[コントロール パネル]を選択します。
2「コントロール パネル」画面が表示されるので、「パフォーマンスとメンテナンス」をクリックして、表示された画面で[システム]をクリックします。
※クラシック表示の場合は、[システム]をダブルクリックします。
3「システムのプロパティ」が表示されるので、「ハードウェアタブ」を選択し、[デバイスマネージャ]をクリックすると「デバイスマネージャ」が表示されます。
このFAQを参照した人は以下のFAQも参照しています
問題が解決しないときは
-
Webフォームからいただいたご質問にメールでご回答いたします。
-
お客様ご指定の時間帯に当社オペレーターからお電話を差し上げます。
-
当社オペレーターの対応が必要な場合は、こちらへお電話でご連絡ください。

機種 | MR6000, MR6500, MT7800, MT7900, Pro3500, Pro4000, Pro4300, Pro4350, Pro4500, Pro7000, NA101, NA102, NA103, NA104, NA701, NA702, NA801, NA802, Na01mini_Na01mini-H, Na02mini-V_Na02mini, NJ1000, NJ2000, NJ2050, NJ2100, NJ3000, NJ5000Pro, NJ5100Pro, NJ5200Pro, NJ2150, NJ3100, NJ3100E, NJ3300, NJ3300E, NT9500Pro, CM2150, AT960, AT970, AT971, AT971E, AT980E, AY300-V_AY300, CM970, MR3000, MR3100, MR3300, MR3500, NP11-V_NP11, ST100, ST110, ST120, ST120E, ST125E |
---|---|
OS | Windows 7 Home Premium, Windows 7 Professional, Windows 7 Ultimate, Windows 7 Home Premium x64, Windows 7 Professional x64, Windows 7 Ultimate x64 |